キムマリ ティギム(のり巻揚げ)
キムマリ ティギム(のり巻揚げ)
(김말이튀김)

「김(キム)」は「のり」、「말이(マリ)」は「巻いたもの」という意味です。
「튀김(ティギム)」は「揚げ物」のことなので、
「김말이튀김(キムマリティギム)」を直訳すれば「のり巻揚げ」になる訳です。
香ばしい間食として食べられ、トッポッキに混ぜて食べても美味しいです^^
「キムマリティギム」
材料:
春雨 200g、玉ねぎ 1/2個、赤ピーマン 1/2個、わけぎ 6本、
ごま油 大さじ1、塩 小さじ1、こしょう 小さじ1、
おろしニンニク 小さじ1、 天ぷら粉

春雨を水でふやかした後、5cmの長さに切り、水を切ります。
春雨の水気をよく切っておかないと、揚げるときに油が跳ねるので念入りに^^

海苔は、4等分に切って、細かい海苔が舞わないようによく落として準備します。

玉ねぎと赤ピーマンは長細く切り、
わけぎは5cmほどの長さに切って準備しましょう。
赤ピーマンがないときは、赤唐辛子を代わりに使ってもOKです^^

ボールに春雨を入れ、準備した野菜も入れた後、
塩・こしょう・おろしニンニク・ごま油で味付けをします。
味付けに塩を少しだけ入れて、醤油を加えても美味しいです^^

海苔を敷いて、その上に春雨と野菜を乗せ、海苔をくるくる巻きましょう^^
春雨と野菜に付いている少しの水で、海苔がくっつきますので。

天ぷらの衣を作りますが、
小麦粉と片栗粉を混ぜて作るとサクサクになって美味しいですよ^^
しかし、面倒くさければ
市販の天ぷら粉(튀김가루、ティギムカル)を使います。
天ぷらの衣を用意するとき、卵も1つくらい入れると
黄色味を帯びてもっと美味しそうになりますよ。

衣を着せて、油でコンガリ揚げましょう。

コンガリ、美味しく揚げあかったキムマリティギムの出来上がり!

酢醤油につけて、おいしく召し上がれ♡
◇ 関連商品 ◇
![]() 春雨(500g) 518円 |
![]() 天ぷら粉(1kg) 500円 |
![]() ごま油(320ml) 1,200円 |
![]() おろしニンニク(1kg) 700円 |
韓国料理
|