カジムチム(なすのお浸し)
カジムチム(なすのお浸し)
(가지무침)

「가지(カジ)」は「なす」。
「무침(ムチム)」は、무치다(ムチダ、和える)の名詞形で、
「お浸し」や「和え物」のことを指します。
なすは、よく味が浸み込む食材ですから、お浸しにするのも良いですよね^^
韓国風味はどんなお味か、お試しください♡
「カジムチム」
材料:
なす 300g
薬味材料:
ねぎ 少々、唐辛子粉 1/2さじ、醤油 3さじ、おろしニンニク 1/2さじ、
梅エキス 1さじ、細かい塩 1摘み、ごま油 1さじ、ごま 少々

まず、なすのへたを取って、食べやすく3分の1に切りましょう。

お鍋に水を入れ、沸騰させたら、蒸し器を乗せ、ふたをして蒸します。
箸で刺して、すっと通るまで蒸しましょう。

蒸したなすは、他の器に移し、冷まします。

なすを冷ます間に、薬味材料を混ぜて薬味を作ります。
(唐辛子粉 1/2さじ、醤油 3さじ、おろしニンニク 1/2さじ、梅エキス 1さじ、細かい塩 1摘み、ごま油 1さじ、ごま 少々)

冷ましたなすを食べやすいように、裂きましょう。
この作業をすると、手が紫色に染まります…

混ぜた薬味に、なすを入れやさしく和えてください。
力強く揉むと、蒸したなすがぐちゃぐちゃになっちゃいます…

味見しながら、味付けを調節してください。
摘み食いを楽しみましょう^^

きれいにお皿によそったら、カジムチムの出来上がり!

おいしく召し上がれ♡
◇ 関連商品 ◇
![]() 唐辛子粉〈調味用〉(500g) 720円 |
![]() ジン醤油(930ml) 310円 |
![]() おろしニンニク(1kg) 700円 |
![]() ごま油(320ml) 1,200円 |
韓国料理
|