ペクソルギ
ペクソルギ
(백설기、米粉を蒸して作ったお餅)

ペクソルギは、米粉を蒸して作ったお餅で、様々なお祝いに用いられます。
特に、赤ちゃんのお祝いである三七日(生まれて21日)、百日、
トル(돌、1歳の誕生日)には欠かせないお餅です^^
「ペクソルギ」
材料:
米粉 7カップ(もち米粉ではなく、うるち米粉)
砂糖 7さじ、塩 1/2さじ、水 2/3カップ(加減あり)
ペクソルギは、簡単な材料で作れますよ^^

米粉はスーパーで売ってますよね。

米粉に水を入れ、混ぜます。
一度に水を注ぎ込まず、少しずつ分けて注ぎ、米粉と混ぜていきます。

手で握り、揺さぶっても崩れないくらいであれば丁度良いです。
ペクソルギは水加減が決め手ですよ^^

米粉をざるでこします。

きれいにこされた米粉が、つもった雪のようですね^^
米粉は少々おいて、牛乳パックで型を作って見ましょう。

蒸し器に、綿布やクッキングペーパーを敷いて、型を置きます。

重要な味付けですね^^
砂糖を7さじ、塩1/2さじを入れ、やさしく混ぜます。
この時、豆、栗、レーズン、なつめ、松の実などを
入れてもおいしいですよ^^

型にそっと押しながら米粉を詰めてください。
強く押すと硬くなってしまいますので注意!
あとは、15~20分ほど蒸して、火を消し、少しおいてむらします。

型を取り出し、下の部分が上に来るように型をはずして置きましょう。

暖かいまま食べてもおいしいし、冷めてから食べてもおいしいですよ。
次の日になってしまうと硬くなって食べれなくなってしまうので要注意!
おいしく召し上がれ♡
韓国料理
|